皆さん、おはようございます。
ヒロです。
2月ですね。
実は私、2月は好きじゃないんです。
理由としてはまずは寒い(笑)
だって寒いの苦手なんですもん。
ちなみに私、その見た目から暑さには強そうに思われがちなんですが、
実は暑さもあんまり得意ではないです。
まあ寒いのよりはいいですけどね。
それと日にちが短いことも理由の1つです。
2月って28日間だけですよね。
「第5週」が無いんです。
私にとっての第5週というのは基本的に普段のレッスンが無いので、
自由に使える貴重な時間でもあるんです。
毎月第5週はレッスン以外の仕事やプライベートの時間として
いろいろ使えるのでとっても有難いんですよね。
会社勤めのサラリーマンやOLさんからしてみれば、
少ない日数で同じ給料がもらえるので逆に良かったりするのかな?
まあそんなこと気にする人はあんまりいないか(笑)
さて、今回は先月のヒロクッキンスタジオのメニューを紹介したいと思います。
先月のメニュージャンルは中華でした。
まずは1品目。
「豚バラ大根の中華風」
大きめにカットした大根と豚バラ肉を柔らかくなるまで茹でてから、
最後に甘辛に味付けした料理です。
仕上げにに白髪ネギ、刻み小ネギ、糸唐辛子をトッピングしています。
2品目。
「蟹粉豆腐」
上海料理です。
本来は上海カニを使いますが、
普通はまず手に入らないので、
家庭でお手軽にできるようカニ缶とカニカマを使いました。
3品目。
「ピーナッツ入り中華風生野菜サラダ」
生野菜サラダに数種類のトッピングをたっぷりのせて、
ピーナッツバターをベースにしたドレッシングをかけて食べます。
トッピングの中にも素揚げにしたピーナッツを使っています。
一昨日は節分でしたが、その節分を意識しての1品です。
実はピーナッツを使った料理を夕方ワイド新潟一番の料理コーナー
「きまぐれクックランド×極めるレシピ」でも紹介する予定です。
もう収録済なんですが、放送は… たぶん今日あたりかな?
放送日、実は私自身よくわかってません(笑)
最後、4品目。
「杏仁豆腐の目玉焼き風」
杏仁豆腐を目玉焼きに見立てたスイーツです。
白身の部分はズバリ杏仁豆腐で、
黄身の部分はマンゴーピューレを寒天で固めたものです。
なかなか面白いでしょ?
以上でした!
By ヒロ