みなさん、こんばんは。
ヒロです。
昨日は私の母校、新潟調理師専門学校の50周年記念祝賀会に行ってきました。
私が母校を卒業してからもう20年ほど経ってしまいましたが、
そのさらに30年も前から開校しているわけですからね、すごいです。
私はこの学校で2年間学び、卒業したおかげで、
食に関係しているいろんな人との繋がりができました。
実は当教室の田中先生もこの学校とは深い関係にあるんですよ。
私は同校の同窓会役員をしているので、
今回の祝賀会に出席させてもらうことができましたが、
周りはえらい方々ばっかりでした。
ちなみに同窓会会長は現新発田市長の二階堂さんで、
市長も新潟調理師専門学校の卒業生なんですよ。
さて、そんな大事な祝賀会だったんですが、
当日、わたくし危うく遅刻しそうになりましてねぇ。
あまりにも時間がなく、ネクタイと上着は会場の駐車場に着いてからでいいや!
と思ってクルマに飛び乗り会場の母校へ。
到着したはいいが、なんと、持って出たつもりのネクタイと上着を忘れ物。
もちろん一旦帰る時間などなく、仕方なくそのまま会場入り。
こんな大事な時になんて最悪・・・
と思いながら受付を済まそうとすると、
“野股くん、ズボンに何かついてるよ”
と声を掛けてきたのは校長先生。
校長先生が指差しているところに目をやると、
ズボンを買った時に貼られたままのタグが!
恥ずかしいやら情けないやら・・・
まあ、落ち込んでも仕方ないので、
その後はおしゃべりに花を咲かせ、
美味しい料理を堪能しましたけどね(笑)
特に料理はよかったですよー♪
同校の腕利き先生達が腕をふるった料理ですからね、
美味しくないわけがない。
和食はTeNY新潟一番「夕方レシピ」の火曜日担当の
鍵冨先生が料理を作られてました。
新潟調理師専門学校にはこの先60年、70年・・・ 100年・・・
と歴史を刻んでいってもらいたいものです。
50周年おめでとうございます。
By ヒロ