-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
カテゴリー
月別アーカイブ: 10月 2020
最近テレビで紹介した料理➃。(No.865)
皆さん、おはようございます。 ヒロです。 「最近テレビで紹介した料理」ですが、 とりあえず今回がラストです。 最後となる今回は先日の木曜日放送の夕方ワイド新潟一番の料理コーナー 「きまぐれクックランド」で紹介した料理です。 「鮭のアボタルソース焼き」 アボタルソースですが、 要はアボカドの入ったタルタルソースだと思ってください。 それを鮭の上にのせる(写真左)か、 鮭と鮭の間に挟んで(写真右)オーブンで焼いたものがこの料理です。 この料理だとあまり脂ののっていない鮭を使っても コクが出るので美味しくなりますよ。 以上、最近テレビで紹介した料理でした~♪ By ヒロ
最近テレビで紹介した料理➂。(No.864)
皆さん、こんにちは。 ヒロです。 さらに前回からの続きです。 今回は先週の火曜日にUX 新潟テレビ21「スーパーJにいがた 3部『早ミミ探検隊』で 紹介した料理です。 と思っていたのですが、料理写真を撮り忘れていたことに今気付きまいました~! すみません。 が、しかしですね。 この時紹介した料理に関しては 実はミツカンさんのHPに載っているので見れちゃいます。 この時の放送内容が、ミツカンさんの商品「おだしのおいしいまろやか酢」 を使った料理を私が一般主婦さんにレクチャーしながら紹介する、 というものだったんですね。 そしてその料理というのが「鮭の南蛮漬け」で、 元々ミツカンさんの自社商品を使った料理レシピサイトの中にあるものを 私があらためて紹介させてもらいました。 おだしのおいしいまろやか酢を使った料理以外にも ミツカンさんのいろいろな商品を使ったいろいろな料理レシピが載っているので、 ぜひチェックしてみてくださいね。 By ヒロ
最近テレビで紹介した料理➁。(No.863)
皆さん、こんばんは。 ヒロです。 前回からの続きです。 今回は先週の夕方ワイド新潟一番の料理コーナー「夕方レシピ」で紹介した料理です。 「エノキと豚肉のバタぽん醤油」 この週の夕方レシピのテーマが「キノコ」で、 まずトップバッターとして私がエノキを使ったこの料理を紹介させてもらいました。 エノキをバターで炒めた後、柔らかく下茹でしておいた豚肉と合わせ、 最後にポン酢醤油で味付けします。 さらに大根おろしをのせ、刻んだ小ネギを散らし、七味を振って完成。 さらにこの日はその場では作りませんでしたが、 私のお勧めのエノキ料理を紹介させてもらいました。 これです。 「エノキのベーコン巻き」 これはエノキの石突に近い根本の部分のみを使うのですが、 基本はベーコンでそれを巻いてバターでソテーしただけという いたって簡単な料理です。 ねらいとしてはそのエノキの根元の部分をホタテに似せて作っているという点です。 ちょっとしたフェイク料理ですね。 たぶん実際口にするまではエノキだと思わずにホタテだと思うと思います(笑) By ヒロ
最近テレビで紹介した料理➀。(No.862)
みなさん、こんばんは。 ヒロです。 今回は比較的最近テレビ出演した時に作った料理をいくつか紹介したいと思いますが、 数回に分けて紹介しますね。 まずは先々週の夕方ワイド新潟一番の料理コーナー「きまぐれクックランド」での1品。 「いただき」 知っている方は少ないかもしれませんね。 これは鳥取の郷土料理になります。 別名があって「このこめし」とも言われます。 見た目は五目おいなりさんみたいですが、 炊いた五目ごはんを味付けした油揚げに詰めるのではなく、 生の米と具を何も味付けしていない油揚げに詰めてから 調味液といっしょに炊くのが特徴です。 昔は鍋で煮て作っていたそうですが、 今は炊飯器で簡単に作れちゃいます。 こんな感じで炊飯器の釜に敷き詰めてから炊きます↓ コツが必要な料理ですが、 素朴で美味しいんですよ♪。 まずは1品目でした! By ヒロ
先月(9月)放送のきまぐれクックランドメニュー。(No.861)
皆さん、こんにちは。 ヒロです。 気候的に過ごしやすくなりましたね。 今日なんかは肌寒いくらいです。 私の食欲は1年を通して旺盛なんですが、 特にこの時期は美味しいものが多くついつい食べ過ぎてしまうので、 ほんと気を付けないとです。 さて、今回はきまぐれクックランドの先月(9月)放送分の 私の料理を紹介したいと思います。 先月の放送は2回ありましたが そのうちのまず1回はコレです。 「丸ナスのミートグラタン」 写真だとわかりにくいですが、 これは丸ナスを縦半分に切って中をくり抜き、 そこへナスをメインの具にしたミートソースを詰めてからチーズをのせて オーブンで焼いたものです。 器となる部分のナスは素揚げにしてあるので、 丸ごと頂けちゃいます。 丸ナスの形や大きさをいかした料理ですね。 残りのもう1つはコレです。 「肉巻きんぴら」 これはきんぴらにしたゴボウとニンジンを薄切り肉で巻き、 あらためてフライパンで焼いて甘辛い味付けに仕上げた料理です。 味が付けているゴボウとニンジンを巻くことによって 中までちゃんと味が染みた状態になりますし、 火を通してから巻くので半生ということもありません。 お酒のおつまみやお弁当のおかずにお勧めです。 次回の私の出演日ですが、 … 続きを読む